鷹の渡りには早いですが、サシバの確認情報があったので
寄居町中間平に出かけました。現地は視界も悪く霧雨が
時々降るような天候でした。サシバが林の中で盛んに
鳴いていました。31日にはサシバ4羽が出現したそうなので
仲間を呼んでいるような声でした。しばらくするとハシブトガラスに
モビングされ飛びだしましたが梅林に逃げ込みました。
梢にアオバト♂がとまって、アーオーと鳴いてくれました。
遠いので良く撮れません。エノキの樹上でタマムシが飛び回って
いました。ルリタテハも現れました。カケス、カワラヒワ、ホオジロ、
コゲラ、キジバト、ヒヨドリ、ガビチョウ、ウグイス(笹鳴き)とコジュケイ
は
声だけでした。
« キアゲハ |
トップページ
| イソヒヨドリ »
« キアゲハ |
トップページ
| イソヒヨドリ »
いよいよ、サシバですか。良いですね。アオバトも確認、
中間平、良い所ですね。
投稿: よっちゃん | 2013年9月 3日 (火) 08時21分
9月に入り、今年も中間平が楽しみな時期になりましたか。
たくさんのタカ類が渡ってほしいものです。
投稿: アンカー | 2013年9月 3日 (火) 09時29分
アオバトの姿見られていいな~
やっぱり努力の人には姿現すのですね。
自分は横切る姿しか見てない
きっときっとみるぞーーーーー
中間平行きます
投稿: 鬼武者 | 2013年9月 4日 (水) 08時27分