« 北本自然観察公園3 | トップページ | ササゴイ »

2013年8月 5日 (月)

菅谷館

嵐山町菅谷館は、ガビチョウとセミの声に圧倒され
他の鳥の声が聞こえません。かろうじてメジロ、コゲラ
の声が聞こえました。都幾川に出るとホオジロが
さえずり、イカルチドリ、ダイサギ、ハクセキレイが
姿を見せました。上空遠くでオオタカが帆翔、ウグイス
がさえずる中、蝶の里公園に行きオオムラサキ♂が
翅を開いてくれるのを待ちましたが開いてくれません。
ツマグロヒョウモン♀がいて、ジャコウアゲハ♀は
Photo 緑の葉を背景にするとこんなにも明るく見えるのか
と驚きました。

« 北本自然観察公園3 | トップページ | ササゴイ »

」カテゴリの記事

コメント

 菅谷館跡から都幾川と蝶の里は、里の鳥・水鳥そして蝶と楽しめる
良い場所ですね。
 鳥の少ないこの時期でも自然が一杯なのですね。
 (昨日は、コメントがうまく送信されませんでした。残念。)

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 菅谷館:

« 北本自然観察公園3 | トップページ | ササゴイ »