« アカガシラサギ | トップページ | アオバト »

2013年8月31日 (土)

キアゲハ

榛名湖畔のゆうすげの道は涼しい風が吹いていました。
ゆうすげ、マツムシソウが咲いていました。キアゲハ、
ウラギンヒョウモン、ミドリヒョウモン、クジャクチョウ、
ヒオドシチョウ、ジャノメチョウを見て、鳥は少なく
ノスリ、モズ、イカルが見られました。伊香保森林公園
しだの池は一年ぶりでした。鳥の出は少ないですが、
避暑には良いです。一度だけまとまって出てきました。
シジュウカラ、ヒガラ、コガラ、ヤマガラ、クロツグミ♀、
キビタキ♂♀、エナガ、キジバトでした。P1230829

« アカガシラサギ | トップページ | アオバト »

」カテゴリの記事

コメント

この時期、確かに、しだの池は、避暑には、良いですね。
その上、キビタキの♂♀等、見ることが出来、良かったですね。

 こちらは、酷暑のぶり返しでした。榛名湖畔やシダの池の避暑は大正解です。
 鳥達は、まだ涼しいところで活動しているようですね。

高原は秋の気配ですね。
ゆうすげの丘は昨年伊香保温泉宿泊時歩きました。
キアゲハが綺麗ですね

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: キアゲハ:

« アカガシラサギ | トップページ | アオバト »