« ホソオチョウ | トップページ | ツミ »
あの優雅にひらひら飛んでいた♂を撮りたくて菅谷館に行きました。今日は♂が2頭もいて運良くとまってくれました。ジャコウアゲハの幼虫がウマノスズクサの葉を食べていました。大小の幼虫、蛹、ジャコウアゲハ♀といろいろな段階が見られて面白いです。ツマグロヒョウモン♀オオムラサキ♀も見られました。鳥はツバメ、モズ、ホオジロ♂、ハクセキレイ、ガビチョウ、ウグイスはさえずりと笹鳴きでした。
見たことない ホソオチョウ見たいです
投稿: 鬼武者 | 2013年8月14日 (水) 22時04分
ホソオチョウ♂が、じっくり見れて、写真まで撮らせてくれたのは、 何か良い行いの御褒美だったんですね。
投稿: よっちゃん | 2013年8月15日 (木) 08時23分
ホソオチョウは、私も見たことがないなあ。 チョウの成長過程も面白そうですね。
投稿: アンカー | 2013年8月15日 (木) 16時04分
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: ホソオチョウ2:
見たことない
ホソオチョウ見たいです
投稿: 鬼武者 | 2013年8月14日 (水) 22時04分
ホソオチョウ♂が、じっくり見れて、写真まで撮らせてくれたのは、
何か良い行いの御褒美だったんですね。
投稿: よっちゃん | 2013年8月15日 (木) 08時23分
ホソオチョウは、私も見たことがないなあ。
チョウの成長過程も面白そうですね。
投稿: アンカー | 2013年8月15日 (木) 16時04分